2021.10.28 07:34会話<プロジェクト概要>◆対象・技能実習生の日本語力を上げたいと思っていらっしゃる監理団体様・送り出し機関様・来日前、来日後の技能実習生限定◆内容会話力をUPし、実習先でのコミュニケーションが円滑になるよう、技能実習生にオンライン日本語教室を開いて、日本語学習をサポートします。◆期間2021年11月〜2022年3(5ヶ月間)◆日時初回オンラインカウンセリング後臨機応変に対応させていただきます。
2021.10.28 07:31日本語能力試験対策<プロジェクト概要>◆対象・技能実習生の日本語力を上げたいと思っていらっしゃる監理団体様・送り出し機関様・来日前、来日後の技能実習生限定◆内容日本語能力試験(N5・N4・N3)を目指したい技能実習生にオンライン日本語教室を開いて、日本語学習をサポートします。◆期間2021年11月〜2022年3(5ヶ月間)◆日時初回オンラインカウンセリング後臨機応変に対応させていただきます。
2021.10.28 07:29JIC技能実習生日本語教師養成講座◆対象技能実習生に日本語を教える知識と技術を身につけたい人入国後講習を【実習中のトラブル予防できる講習】に変えたい監理団体様今後入国後講習を【実習中のトラブル予防できる講習】が行える日本語教師を目指したい方入国前の講習を【実習中のトラブル予防できる講習】を教えたい送り出し期間様◆講座目的1ヶ月の入国後講習で、実習生が身につけなければならない「知識」と「日本語スキル」を、早く、わかりやすく教えることができる教師を育て、技能実習生の日本での幸せな生活をサポートすることを目的としています。◆修了時に達成していること実習や日常生活に必要な知識の把握日本語を早く、わかりやすく教える技術の習得◆講座について講座回数:動画視聴約13本講座期間:約3ヶ月講座スタイル:...
2021.10.20 13:11barゆいまーる今日のゆいまーるは女子会☺️関谷さんも途中までいました☺️結婚の話、どんなふうに出会うかの話をしました。マッチングアプリが主流のようです。犬と猫の話イスラム教では豚だけでなく犬もNGらしいです。犬に舐められたら、すごく丁寧に洗わないといけない。でも、猫は大丈夫。知らなかったぁ〜来週はハロウィン🎃でコスプレして参加です!
2021.10.13 14:42barゆいまーるインドネシアのお祭りを教えてくれました。牛や、山羊をお祭りの時に解体して、食べるそうです。みんなでお金を出し合って買って、お肉は近所の人と分け合う。そして、その姿を子どもの時から見ている。命の学びをお祭りで学んでいるからあんなに優しいのか、、、と納得しました。卵かけご飯の話をしました。醤油をおしえると「上は将来の字です!」とちょっとだけ漢字のお勉強。21:00.-に変更し、参加者も増えました。また来週も楽しい時間を作りたいです。
2021.10.12 13:45質の向上の為に、オンライングループレッスンゆいまーるです。週に何回かインドネシアの教育機関にご協力いただき、教材の質の向上、データ取得の為に、オンライングループレッスンを行っています。オリジナルの教材と教え方で技能実習生のトラブルがなくなることを願っています。
2021.10.06 14:05barゆいまーる最近心が痛い出来事を聞きました。ヒジャブ🧕を巻いて、インドネシア風メイクをしました💄✨ラマダンの文化を紹介してくれました。生理や、妊婦や、体の不自由な人、病気の人は断食をずらすか、食事をあげる形で、ラマダンをするそうです。しらなかった。その期間はみんな平等な気持ちを味わう為に断食をする。やもりのお話。大きな腕ぐらいのヤモリが家にいると縁起がいいらしい。ちょうど窓にヤモリが張り付いていたので、見せました。インドネシアでは大きなヤモリは売れるみたいです。鳴き声大会鳥の鳴き声いろいろをモノマネしました。フクロウも、カラスも、わかったけど、うぐいすは知らなかったです。また来週〜😆